こんにちは。今日からブログを書きます。おててです。
今まで、アメリカ、ハワイ、カナダ、タイ、香港、インドネシアに行きましたが
念願のヨーロッパへ行くことになりました。
今後の為と同じことを調べている人の為に、ブログで色々なことを記録しておきます。
今回の一番目的はイギリスで行われるフェスに行くことです。
フェスに出演するDJの友達達とヨーロッパに行くのですが、今月まで大阪に住んで居たので、友達は大阪からの出発の人が多く、大阪から行こうと思っていました。
(今月からは福岡に住んでいます)
福岡から一度、東京や大阪に行った方がいいだろうと思い、LCCで取れば大阪と東京は値段は200円ほどしか変わらなかったので、大阪からと東京からと福岡からのルートを調べました。
残念ながら会場に近いリヴァプール行きになると、福岡、大阪、東京から便はヒットしませんでした。
その次に会場に近いマンチェスターを探すと、東京、大阪でキャセイパシフィック航空が一番安くヒットしました。
キャセイパシフィック航空と言えば2017年優良航空会社ランキングでも世界4位!
ですが、今回イギリスだけでなく、ヨーロッパを回ろうと思い、往路を
行き 日本→マンチェスター
帰り バルセロナ→日本
にすると、なんと福岡からの便が一番安いようでした。
スクショが無くて申し訳ないのですが、東京や大阪よりも2万ほど安かったです。
オランダ航空で取ることになったのですが、
行き 福岡→成田→アムステルダム→マンチェスター
帰り バルセロナ→アムステルダム→ソウル→福岡
googleフライトを使って検索しました。
片道が20時間ほど。サーチャージや諸費用込みで一人約8万3千円です。
行きと帰りが違う場合は複数都市を選べば検索できます。
この金額をクリックして、オランダ航空のサイトにとびます。
すると、このプランで検索してくれるので後は搭乗者情報を入れて購入するだけだったのですが、オランダ航空のシステムがいつも不安定でサイトでの予約が最後までできませんでした。
仕方なく電話をしてエラーに件を伝えると電話予約の際の発券手数料(2000円)はかかりませんでしたが、1時間近く電話することになり、私のプランだと電話代が2000円弱はかかってしまいました。電話は日本語でOKだったので助かりました。
しかも、この画像に書いてある大韓航空のこの値段の便は既になく、大韓航空に乗るとなると一人10万くらいになるとのこと。
自分で検索し、一番近い金額の中国東方航空を提案しました。
正直中国の飛行機は不安だったのですが、調べると中国東方は新しい機体を使っている大手航空会社とのことだったので……。
ちなみに複数都市だと出ませんでしたが、片道や往復にするとチケットが高くなりそうな時にgoogleフライトが予め予想してメールで知らせてくれるみたいですよ。
料金のチェックの所ですね。
オランダ航空はカード支払いだと手数料として1500円かかるので、銀行振込にしました。
通常翌日に振込完了しないとダメですが、システムエラーの関係もあり、私は翌々日にして貰いました。
航空券を取るサイトですが、航空券を取るときに往路復路が一緒であれば
JTB(日本出発のみ)
http://www.jtb.co.jp/kaigai_air/
HIS(日本出発のみ)
http://e.his-j.com/shop/air/search.aspx
など日本人に使いやすいサイトも使えます。料金が高いなどはありませんでした。
Expediaも便利だと思います。
googleフライトと微妙に検索結果が違ったりしたので、色々使い分けました。https://www.expedia.co.jp/
本日はこのへんで。
0コメント